2015年06月22日
鬼のNチーフ秋葉原ASOBIBAへ行く…


当社業務の諸事情により、6月21日の愛媛県新バンガードのグランドオープンには残念ながら参加できませんでした。

関東方面で任務中のNチーフ秋葉原ASOBIBAを視察しましたので紹介させて頂きます。

秋葉原にあるサバイバルゲームフィールド
ASOBIBA秋葉原店…
ゲームフィールドが貸切中だったため、内部レイアウトの見学は残念ながらできなかった。撮影の許可をもらい店内の一部撮影した。

店内見取り図フィールドは三つのゾーンに分かれている。


少し中を撮影した…この画像がどこのゾーンかは報告を受けていないが、フィールド内は塗装され雰囲気の出たドラム缶やフェンス、壁などのバリケードがあり初心者でも気軽にリアルなサバイバルゲームが楽しめるようだ。
退屈な日常生活から抜け出し、映画の主人公の様な非日常を体験したい方はレンタルガンもあるので是非訪れてみてもいいだろう…
※ ミリタリーブログへの投稿に関してASOBIBA秋葉原店のスタッフに許可はもらっています。
2015年06月17日
平成27年6月15日CQB基本訓練後の交流紹介
坂出ノアでの訓練終了後に第1小隊と第2小隊の交流を行い、広報活動用の撮影を実施しました。

射撃レンジで射撃中の第1小隊オペレーターに声を掛ける第2小隊オペレーター

どうやらMP7に興味があるようだ…お互い銃の説明を行っている…


銃を交換しターゲットに射撃を行う。

満足げな表情の2人…

最後に笑顔で記念撮影をした。
以下広報画像紹介


第1小隊wild wolf所属爆発物処理担当T氏


第2小隊wild eagle所属マークスマンH氏

訓練担当T氏
当社の訓練に協力をいただいたトイズプランナーノア

インドアフィールドと併設されたショップ




エアガン、各種チューニングパーツ、装備品を取り扱う店内、当社の社員が物色中…
インドアフィールドは初心者でも気軽に利用出来るようにレンタルガンやゴーグルも有料だが用意されているので興味のある方は是非訪れて頂きたい。
※ 業務の特性及び社員の安全確保のために
顔にモザイクをかけています。ご了承下さい。
※店舗の紹介は店長の許可をとっています。

射撃レンジで射撃中の第1小隊オペレーターに声を掛ける第2小隊オペレーター

どうやらMP7に興味があるようだ…お互い銃の説明を行っている…


銃を交換しターゲットに射撃を行う。

満足げな表情の2人…

最後に笑顔で記念撮影をした。
以下広報画像紹介


第1小隊wild wolf所属爆発物処理担当T氏


第2小隊wild eagle所属マークスマンH氏

訓練担当T氏
当社の訓練に協力をいただいたトイズプランナーノア

インドアフィールドと併設されたショップ




エアガン、各種チューニングパーツ、装備品を取り扱う店内、当社の社員が物色中…
インドアフィールドは初心者でも気軽に利用出来るようにレンタルガンやゴーグルも有料だが用意されているので興味のある方は是非訪れて頂きたい。
※ 業務の特性及び社員の安全確保のために
顔にモザイクをかけています。ご了承下さい。
※店舗の紹介は店長の許可をとっています。
2015年06月17日
平成27年6月15日射撃訓練及びCQB基本訓練実施報告No.4
前回のツーマンセルのクリアリング要領に
フラッシュバンを加えたクリアリングの訓練を実施、突入する部屋は違う部屋を用意した。オペレーター達は内部構造を知らされずに実施した…
③フラッシュバンを使用したツーマンセルクリアリング
※ フラッシュバンの代わりにエスコート製グレネードを使用

入口で突入のため1番が2番にフラッシュバンの指示を出す。

ピンを抜きフラッシュバンを投擲


爆発後、素早く侵入していく…


奥に続く通路があるためお互いをカバーしながら確認する。

通路の奥は行き止まりだったのでオールクリアになった。
全体的には良かったが、2番がフラッシュバンを投擲する際に前に出過ぎている…部屋によっては相手から見える可能もあるので
注意が必要だが侵入後の動作は焦らずスムーズによく出来きていた。
映像はないがこの後オペレーター3名でチームを組み市街地での離脱訓練を実施し訓練を終了しました。
各オペレーターは、内部構造の不明な部屋に突入する際は敵の脅威に向かい前進する攻撃性、イレギュラー発生時の思考の柔軟性、そしてオペレーター相互のコミュニケーションが生存率アップに重要だと再認識しました。
※ 業務の特性及び社員の安全確保のために顔にモザイクをかけています。ご了承下さい。
フラッシュバンを加えたクリアリングの訓練を実施、突入する部屋は違う部屋を用意した。オペレーター達は内部構造を知らされずに実施した…
③フラッシュバンを使用したツーマンセルクリアリング
※ フラッシュバンの代わりにエスコート製グレネードを使用

入口で突入のため1番が2番にフラッシュバンの指示を出す。

ピンを抜きフラッシュバンを投擲


爆発後、素早く侵入していく…


奥に続く通路があるためお互いをカバーしながら確認する。

通路の奥は行き止まりだったのでオールクリアになった。
全体的には良かったが、2番がフラッシュバンを投擲する際に前に出過ぎている…部屋によっては相手から見える可能もあるので
注意が必要だが侵入後の動作は焦らずスムーズによく出来きていた。
映像はないがこの後オペレーター3名でチームを組み市街地での離脱訓練を実施し訓練を終了しました。
各オペレーターは、内部構造の不明な部屋に突入する際は敵の脅威に向かい前進する攻撃性、イレギュラー発生時の思考の柔軟性、そしてオペレーター相互のコミュニケーションが生存率アップに重要だと再認識しました。
※ 業務の特性及び社員の安全確保のために顔にモザイクをかけています。ご了承下さい。
2015年06月17日
平成27年6月15日射撃訓練及びCQB基本訓練実施報告No.3
坂出トイズプランナーノアで実施したCQB訓練を引き続き紹介
前回No.2では単独でのクリアリングを実施したが、今回は複数のオペレーターでクリアリングを行なうチーム訓練を実施した。
②ツーマンセルによるクリアリング
※訓練実施のオペレーターは部屋のレイアウトを知らせずに実施。

部屋の入口まで静かに前進…

部屋の入口付近の安全を確認

前方の死角部分を確認しながら素早く侵入

前方の安全確認後、素早く方向変換して背後を確認…

続いて2人目が侵入する…

通路を確保したが2人の前には右に曲がった通路の角があるため、更に前進する…


角をハイ・ローでクリア、前進し部屋全体をクリアにした。
お互いに死角をカバーしながらクリアリングを行ってい全体的には良く出来ていたが
最初に部屋に侵入した際、1人目が部屋の隅まで前進せず後方確認に移った事が減点だ
1人目が入口真近にいるために2人目の侵入の邪魔になり僅かなスキが生じていた…



実動後のAARでお互いに今回の行動を確認し合う当社オペレーター…


訓練とはいえ真剣な表情がうかがえる…

訓練の合間に小腹が空いたのか笑顔でハンバーガーを手にとる、wild eagle所属H氏…
米軍装備にハンバーガーの組み合わせは非常に絵になる、今日一番のベストショットだった。
次回はフラッシュバンを使用した訓練に移ります。
※ 業務の特性及び社員の安全確保のため顔にモザイクをかけています。ご了承下さい。
前回No.2では単独でのクリアリングを実施したが、今回は複数のオペレーターでクリアリングを行なうチーム訓練を実施した。
②ツーマンセルによるクリアリング
※訓練実施のオペレーターは部屋のレイアウトを知らせずに実施。

部屋の入口まで静かに前進…

部屋の入口付近の安全を確認

前方の死角部分を確認しながら素早く侵入

前方の安全確認後、素早く方向変換して背後を確認…

続いて2人目が侵入する…

通路を確保したが2人の前には右に曲がった通路の角があるため、更に前進する…


角をハイ・ローでクリア、前進し部屋全体をクリアにした。
お互いに死角をカバーしながらクリアリングを行ってい全体的には良く出来ていたが
最初に部屋に侵入した際、1人目が部屋の隅まで前進せず後方確認に移った事が減点だ
1人目が入口真近にいるために2人目の侵入の邪魔になり僅かなスキが生じていた…



実動後のAARでお互いに今回の行動を確認し合う当社オペレーター…


訓練とはいえ真剣な表情がうかがえる…

訓練の合間に小腹が空いたのか笑顔でハンバーガーを手にとる、wild eagle所属H氏…
米軍装備にハンバーガーの組み合わせは非常に絵になる、今日一番のベストショットだった。
次回はフラッシュバンを使用した訓練に移ります。
※ 業務の特性及び社員の安全確保のため顔にモザイクをかけています。ご了承下さい。
2015年06月17日
平成27年6月15日射撃訓練及びCQB基本訓練実施報告No.2
前回に引き続き、坂出ノアで実施したCQB訓練を紹介
インドアフィールド内の通路及び部屋を使用した訓練を各個訓練から実施した。
①通路を移動後ルームクリアリング訓練

警戒しながら静かに移動する…


角を警戒しながら確認し部屋の入口まで進む…

ここからは内部から撮影


素早く侵入し右側の隅を確認


素早く振り返り反対の隅を確認しながら前進する。

角の安全確保したため、向きを変えて部屋の中央を警戒しルームクリアとなる。


全体的に動きはスムーズだったが、入口で装備を引っ掛け動きが止まった事が残念だった…又、銃に取り付けたレーザー、ホロサイトなどのパーツにより銃が重くなり方向変換の際に照準が安定しなかった事も減点だ…
※次回はツーマンセルによるルームクリアリングを紹介します。
※業務の特性及び社員の安全確保のために顔にモザイクをかけています。ご了承下さい。
インドアフィールド内の通路及び部屋を使用した訓練を各個訓練から実施した。
①通路を移動後ルームクリアリング訓練

警戒しながら静かに移動する…


角を警戒しながら確認し部屋の入口まで進む…

ここからは内部から撮影


素早く侵入し右側の隅を確認


素早く振り返り反対の隅を確認しながら前進する。

角の安全確保したため、向きを変えて部屋の中央を警戒しルームクリアとなる。


全体的に動きはスムーズだったが、入口で装備を引っ掛け動きが止まった事が残念だった…又、銃に取り付けたレーザー、ホロサイトなどのパーツにより銃が重くなり方向変換の際に照準が安定しなかった事も減点だ…
※次回はツーマンセルによるルームクリアリングを紹介します。
※業務の特性及び社員の安全確保のために顔にモザイクをかけています。ご了承下さい。
2015年06月15日
平成27年6月15日射撃訓練及びCQB基本訓練実施報告No.1
坂出トイズプランナーノアを使用して、射撃訓練及びCQB訓練を実施
当社オペレーターが3名参加しました。
訓練内容はハンドガン基本射撃、ライフル基本射撃、単独でのクリアリング、スタックを組んだクリアリング、チームでのコンタクトドリル等…各オペレーターの訓練画像を紹介いたします。

午前の講義を終了し実技のために装備の積載作業を行う爆発物処理担当T氏


坂出ノアに到着、訓練の準備を行う。
まずは射撃訓練を実施…


射撃の合図と同時に動きはじめる

銃に手をかけ、胸の前で保持

射撃実施

周囲を警戒

胸の前で保持

後方確認

銃をホルスターへ

射撃終了
前回の訓練の成果でスムーズな動作が出来ている。続いてライフル射撃を実施、ライフルからハンドガンへのトランジションを行った。

射撃の合図と同時に動きはじめる

射撃を実施

ハンドガンへの切り替え


射撃終了…こちらも動きがスムーズにできていたので次の訓練に進んだ。
各自しっかりと自宅で予習して来たようだ…
次回はCQB訓練を紹介させて頂きます。
※ 業務の特性及び社員の安全確保のため顔にモザイクをかけています、ご了承下さい。
※ 射撃時の火花は雰囲気を出すための合成となっています。ご注意下さい。
当社オペレーターが3名参加しました。
訓練内容はハンドガン基本射撃、ライフル基本射撃、単独でのクリアリング、スタックを組んだクリアリング、チームでのコンタクトドリル等…各オペレーターの訓練画像を紹介いたします。

午前の講義を終了し実技のために装備の積載作業を行う爆発物処理担当T氏


坂出ノアに到着、訓練の準備を行う。
まずは射撃訓練を実施…


射撃の合図と同時に動きはじめる

銃に手をかけ、胸の前で保持

射撃実施

周囲を警戒

胸の前で保持

後方確認

銃をホルスターへ

射撃終了
前回の訓練の成果でスムーズな動作が出来ている。続いてライフル射撃を実施、ライフルからハンドガンへのトランジションを行った。

射撃の合図と同時に動きはじめる

射撃を実施

ハンドガンへの切り替え


射撃終了…こちらも動きがスムーズにできていたので次の訓練に進んだ。
各自しっかりと自宅で予習して来たようだ…
次回はCQB訓練を紹介させて頂きます。
※ 業務の特性及び社員の安全確保のため顔にモザイクをかけています、ご了承下さい。
※ 射撃時の火花は雰囲気を出すための合成となっています。ご注意下さい。
2015年06月08日
新バンガードのプレオープン視察
平成27年6月7日、新バンガードのプレオープンに当社訓練担当T氏が参加しました。
グランドオープン前の新バンガードの設備
を少し紹介させて頂きます。



2階建ての本館周辺には、広々とした第1駐車場が広がっている。

新バンガード本館の正面玄関、新しく取り付けられたバンガード黄色い看板が目を引く…

エスコート社長と笑顔で握手を交わす当社
T氏…早速、建物内を案内してもらった。

ココがフィールドの受付になる
続いて50mシューティングレンジを案内してもらった。

全長50mの無風シューティングレンジ、最大射程での正確なゼロイン調整も可能だ…

イス、テーブル、スポッティングスコープもあった。

プローン射撃も出来るように、人工芝も設置しているので長時間の射撃訓練も出来そうだ。

レンジ横には広いスペースがあるが、今後どのように使用するのかは聞きそびれてしまった。
今回はプレオープンのため建物内の説明だけになってしまったが、グランドオープン
にはアウトドアの全てのフィールドが使用可能になるようだ、この日は実際にフィールドに入って確認出来なかったが、様々なシュチュエーションのゲームをゲーマーの工夫次第で楽しめるフィールドになっている。気になる方はバンガードのホームページにフィールドの画像があるので是非確認していただきたい。当社も四国のサバイバルゲームチームとして可能な限りバンガードを応援していきたいと考えています。
※ 業務の特性及び社員の安全確保のため顔にモザイクをかけています。ご了承ください。
※エスコートよりブログへの掲載の許可はとっています。
グランドオープン前の新バンガードの設備
を少し紹介させて頂きます。



2階建ての本館周辺には、広々とした第1駐車場が広がっている。

新バンガード本館の正面玄関、新しく取り付けられたバンガード黄色い看板が目を引く…

エスコート社長と笑顔で握手を交わす当社
T氏…早速、建物内を案内してもらった。

ココがフィールドの受付になる
続いて50mシューティングレンジを案内してもらった。

全長50mの無風シューティングレンジ、最大射程での正確なゼロイン調整も可能だ…

イス、テーブル、スポッティングスコープもあった。

プローン射撃も出来るように、人工芝も設置しているので長時間の射撃訓練も出来そうだ。

レンジ横には広いスペースがあるが、今後どのように使用するのかは聞きそびれてしまった。
今回はプレオープンのため建物内の説明だけになってしまったが、グランドオープン
にはアウトドアの全てのフィールドが使用可能になるようだ、この日は実際にフィールドに入って確認出来なかったが、様々なシュチュエーションのゲームをゲーマーの工夫次第で楽しめるフィールドになっている。気になる方はバンガードのホームページにフィールドの画像があるので是非確認していただきたい。当社も四国のサバイバルゲームチームとして可能な限りバンガードを応援していきたいと考えています。
※ 業務の特性及び社員の安全確保のため顔にモザイクをかけています。ご了承ください。
※エスコートよりブログへの掲載の許可はとっています。
2015年06月06日
FIRSTお台場ヴィーナスフォート店 視察
平成27年5月21日FIRSTお台場ヴィーナスフォート店に当社オペレーターが視察を行いました。

明るく開放感のある店舗、入口には東京マルイ話題の新製品AA-12のポスターが掲示されていた。


各種装備品も充実している、価格もお手頃でお財布にも優しい。

各社の銃が所狭しと並んでいる。

次世代のHK417とHK416D
気になった製品は気軽に試射もできる。
東京マルイの新製品USPコンパクトがあったので試射をさせてもらった。

店内に併設されたシューティングレンジ
スタッフの方がUSPコンパクトの特徴を初心者にもわかりやすく丁寧に説明してくれた。

スタッフの方に写真をお願いした。USPコンパクトの感想は、銃身が短いために集弾にバラツキがある。又、グリップが小さいので手の大きな人はグリップから手がはみ出てしまう難点があった。しかし、車両を使用し警護行動をとる当社オペレーターには車内で取り回しが良いため、バックアップとして一丁プレートキャリア前面に欲しいところだ…
滞在時間が短かったため、店内全てを紹介できなかったが、サバゲーに興味のある方は是非訪れてもらいたい。
※ 業務の特性及び社員の安全確保のために顔にモザイクをかけています。ご了承下さい。
※ 「視察」となっていますが雰囲気をだすため「視察」としています。実際には遊びに行ってきました。
※ スタッフにはブログへの掲載の許可をとっています。

明るく開放感のある店舗、入口には東京マルイ話題の新製品AA-12のポスターが掲示されていた。


各種装備品も充実している、価格もお手頃でお財布にも優しい。

各社の銃が所狭しと並んでいる。

次世代のHK417とHK416D
気になった製品は気軽に試射もできる。
東京マルイの新製品USPコンパクトがあったので試射をさせてもらった。

店内に併設されたシューティングレンジ
スタッフの方がUSPコンパクトの特徴を初心者にもわかりやすく丁寧に説明してくれた。

スタッフの方に写真をお願いした。USPコンパクトの感想は、銃身が短いために集弾にバラツキがある。又、グリップが小さいので手の大きな人はグリップから手がはみ出てしまう難点があった。しかし、車両を使用し警護行動をとる当社オペレーターには車内で取り回しが良いため、バックアップとして一丁プレートキャリア前面に欲しいところだ…
滞在時間が短かったため、店内全てを紹介できなかったが、サバゲーに興味のある方は是非訪れてもらいたい。
※ 業務の特性及び社員の安全確保のために顔にモザイクをかけています。ご了承下さい。
※ 「視察」となっていますが雰囲気をだすため「視察」としています。実際には遊びに行ってきました。
※ スタッフにはブログへの掲載の許可をとっています。
2015年06月01日
平成27年5月6日CQB訓練実施報告
平成27年5月6日に当社高松トレーニングレンジにてCQB訓練を実施しました。今回は
他県からの特別講師を招き、当社オペレーターにガンハンドリング、バリケード射撃
ルームクリアリング、格闘術を指導していただきました。

訓練準備を行う当社オペレーターと特別講師

トランジション訓練



各種射撃姿勢訓練




ナイフへの対処訓練







対拳銃への対処訓練


訓練教官と特別講師
今回の訓練成果に満足のようだ…
オペレーター達は普段実施しない格闘術等体験し充実した訓練となりました。
※業務の特性及び社員の安全確保のため顔にモザイクをかけています。ご了承下さい。
※ナイフは訓練用のナイフを使用しています
他県からの特別講師を招き、当社オペレーターにガンハンドリング、バリケード射撃
ルームクリアリング、格闘術を指導していただきました。

訓練準備を行う当社オペレーターと特別講師

トランジション訓練



各種射撃姿勢訓練




ナイフへの対処訓練







対拳銃への対処訓練


訓練教官と特別講師
今回の訓練成果に満足のようだ…
オペレーター達は普段実施しない格闘術等体験し充実した訓練となりました。
※業務の特性及び社員の安全確保のため顔にモザイクをかけています。ご了承下さい。
※ナイフは訓練用のナイフを使用しています