2017年10月23日

降下訓練その2

前回に続き、当社オペレーターが田村装備開発にて降下訓練を実施致しました。
以下訓練担当官T氏のレポートです。

関東出張業務も最後になるこの週末に、今年最後になるであろう降下訓練に行って参りました。

参加者は前回と同じく訓練担当官T氏とTd氏であります。

私の今回の目的は、中級検定に合格する事と、その先の戦闘降下を実施する事です。前回までの降下訓練で養った技能を反復し、次のステップに進めるようイメージトレーニングなどでバッチリ復習済みです。

当日は曇り空の下での訓練でしたが、前日に雨が降っていて足元が滑るコンディションであり、各人の基礎動作がしっかりしていないと滑ってしまう状態でしたので、私達としては良い訓練が出来る絶好の機会恵まれた感じでした。


基礎降下を数本こなした後、Td氏は戦闘降下、リペリング、背嚢を担いでのオーバーハング、そして更に飛び出し垂直降下訓練に臨んでいました。やはり1日違うと内容も濃いものになるなと横目に見ながら、自分も直ぐに追いつこうと心に決めました。

私は当初基礎降下の復習、その後昇段試験を受験と順調にタスクを消化し、問題なく昇段試験に合格して念願の戦闘降下に挑みました。


合格後はハーネスの交換をして、戦闘降下のコツ等を指導して貰いながら、技術を向上を図るべく後は飛ぶのみです。

戦闘降下の1降下目は、やはり前方にそのまま傾くと言うだけあって少し緊張しましたが、これまでやって来た技術を信じ、問題なく降下に挑みました

数をこなせば素早い動作と安全確認が流れるように出来るようになり、降下も様になって来たあたりで今回は終了となりました。

今回の降下で我々2人とも中級検定合格者と成りましたので、まだまだではありますが取り敢えず一区切り付いた感じです。後は時間を見つけ練度向上に努める次第であります。

以上業務報告終わります。
追記
田村装備開発の教官には、今回も適切な指導をして頂き大変感謝しております。
また時間を見つけ降下訓練に参加させて頂きたく思いますので、今後とも宜しくお願いします。
  


Posted by リトルBOSS  at 03:44Comments(0)訓練業務遠征広報活動

2017年10月12日

降下訓練

平成29年10月8日の訓練報告


三連休の中日に当社オペレーター2名が田村装備開発さんの施設をお借りしたロープ降下訓練をして参りましたので紹介致します。

以下訓練担当官T氏のレポートです。
初参加でしたので、訓練内容は懸垂降下、オーバーハング、スパイダー、作業姿勢の4項目で、指導教官の適切な指導のもと、メキメキと技術練度を向上させるととが出来ました。



その日は1日集中降下訓練日ということでしたが、受講者は4名と少なく、気が遠くなるほど飛ばさせて頂き、大変充実した1日を過ごせました。


受講内容も初級、中級、上級など練度による昇段試験も設けてあり、受講していて向上意欲が尽きない良いプログラムす。

1日集中降下では単位を2つ頂け、単位が3つ貯まると昇段試験に臨めるみたいです。私より半日多く受講していたTd氏は途中で見事昇段試験に合格し、晴れて中級資格者となり、戦闘降下の練成に入っていたのを私は羨ましく隣で見ながら、基礎をしっかりやってイレギュラーな事態にも対処出来るよう練度を磨き、次回参加で昇級出来るようにと心に誓う次第でありました。

是非他の社員にも習得して貰いたい内容ですので、一度参加してみる事をお勧めいたします。

以上業務報告終わります。

* 業務の特性及び社員の安全確保の為、顔にモザイクをかけています。ご了承下さい。  


Posted by リトルBOSS  at 19:59Comments(0)訓練業務遠征広報活動