2016年05月25日
T.P.M.S.C Tactical training system(T3S)CQB訓練その2
前回の訓練からの続きです。

射撃合図を待つ会長


ブザーと同時に射撃開始…





前進しながらマグチェンジ…



バリケードから次々にターゲットをヒットしていく…
計画書を作り終えたNチーフも訓練を実施したが残念ながら画像がないので省略致します。
各社員は充実した訓練を終えました…
※ 業務の特性及び社員の安全確保のため顔にモザイクをかけています。ご了承下さい。

射撃合図を待つ会長


ブザーと同時に射撃開始…





前進しながらマグチェンジ…



バリケードから次々にターゲットをヒットしていく…
計画書を作り終えたNチーフも訓練を実施したが残念ながら画像がないので省略致します。
各社員は充実した訓練を終えました…
※ 業務の特性及び社員の安全確保のため顔にモザイクをかけています。ご了承下さい。
2016年05月23日
会長、三年ぶりのバスフィッシング……
香川県と言えばうどん店とため池が多数点在する県…

昔、良く行った野池に三年ぶりに行ってみた…水量も多く、透明度もあった、中型のバスがスクールを作り回遊していたが…

二時間の釣果は残念ながら0でした…
まあ、釣りは釣れなくても釣りです。
良い気分転換になった会長でした。

昔、良く行った野池に三年ぶりに行ってみた…水量も多く、透明度もあった、中型のバスがスクールを作り回遊していたが…

二時間の釣果は残念ながら0でした…
まあ、釣りは釣れなくても釣りです。
良い気分転換になった会長でした。
2016年05月23日
T.P.M.S.C Tactical training system(T3S)CQB訓練その1

平成28年5月22日にT.P.M.S.C Tactical training systemCQB中級射撃訓練を当社保有の高松トレーニングレンジにて実施しました。
訓練参加者は会長、鬼のNチーフ、運用指揮官T氏の三名…会長より訓練内容及び安全管理上の注意事項の説明を受けた後、訓練を実施した。
以下訓練画像

射撃準備を行うT氏

今回使用するターゲット

ブザーと同時に射撃を開始…





ライフル射撃後…前進しハンドガンへ切り替え射撃…
流れる様な動きで、次々にターゲットに命中させていた。流石、当社創設から在籍しているオペレーターである…

栄養ドリンク片手に笑顔のT氏…このポーズ何処かで見たような感じがするが気のせいだろうか…
ちなみに鬼のチーフは何をしてるのかというと…



今後の当社の訓練計画書を作成中でした…
訓練の続きは次回へ…
※ 業務の特性及び社員の安全確保のため顔にモザイクをかけています。ご了承下さい。
2016年05月08日
平成28年度第3回訓練場整備実施
5月7日当社保有の第3回訓練場整備を実施
今回は前回整備出来なかった、セーフティエリアの草刈りを実施しました。
整備前…

整備後…

スッキリとしました。
この作業はなんと鬼チーフであるNチーフが
単独で実施しました。Nチーフの頑張りに感謝です。
社員の皆さんは裏方で頑張っている方に感謝して、訓練場を大切に使用しましょう。
今回は前回整備出来なかった、セーフティエリアの草刈りを実施しました。
整備前…

整備後…

スッキリとしました。
この作業はなんと鬼チーフであるNチーフが
単独で実施しました。Nチーフの頑張りに感謝です。
社員の皆さんは裏方で頑張っている方に感謝して、訓練場を大切に使用しましょう。
2016年05月06日
平成28年度第2回訓練場整備実施
5月2日当社保有の訓練場の整備を実施しました。
整備内容は、A地区の竹の間引き及びセーフティエリアの移設です。
A地区の整備前の状況…


倒れた竹が散乱し訓練の安全に支障をきたす状態である。

整備後…次はセーフティエリアを整備



上にあったセーフティエリアを下に移動した、まだ除草が出来ていないが、今後実施予定である。
昼から雨の予報のため次回整備作業実施者に申し送り終了した。
※ 業務の特性及び社員の安全確保のため、顔にモザイクをかけています。ご了承下さい。
整備内容は、A地区の竹の間引き及びセーフティエリアの移設です。
A地区の整備前の状況…


倒れた竹が散乱し訓練の安全に支障をきたす状態である。

整備後…次はセーフティエリアを整備



上にあったセーフティエリアを下に移動した、まだ除草が出来ていないが、今後実施予定である。
昼から雨の予報のため次回整備作業実施者に申し送り終了した。
※ 業務の特性及び社員の安全確保のため、顔にモザイクをかけています。ご了承下さい。